法人向け PC、OA機器リサイクル事業
よくある質問
法人向け PC、OA機器リサイクルに関するQ&A
- OA機器を処分したいのですが、取り扱っていますか?
- 当社では、排出事業者で使用済みとなりました パソコン、ディスプレイ、プリンタなどのOA関連機器の処理を承っております。
- 家庭で使っているパソコンの処分をお願いできますか?
- 3R法により個人の方からはお引き受け出来ません。ご家庭でお使いのパソコン類の処分は各メーカやパソコン3R推進協会にご相談下さい。
- パソコンの付属品も引取ってもらえますか?
- キーボード、マウス、電源コードは処分されるパソコン一台につき一式分のみお引取致します。
但し 説明書、梱包材はお引取出来ません。
- どのメーカーでも回収できますか?
- 基本的にメーカーを問わず事業者排出分をお引き受け致します。詳しくはお見積もり・お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
- 引取り出来ないものはありますか?
- 当社では木材(木)、紙類、梱包材(スチロールなど)のお引取は出来ません。
例)木材使用のパソコンデスクなどはお引取出来ません。
- 費用はどのくらいかかりますか?
- 処理料金はこちらをご覧下さい。
- 見積に費用は発生しますか?
- お見積もりは無料です。 また、こちらで簡易計算やお問い合わせが可能です。
※状況により現地調査が必要になる場合があります。
- 契約書は必要ですか?
- 必要です。産業廃棄物処理委託には法令で規定があり、記載内容も定められています。
詳細についてはこちらをご覧下さい。
- 廃棄処分ではなく、買取はしていないのですか?
- 価値の残る機器は買取も行っております。お見積もり・お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。
