情報漏えい防止対策「物理破壊(穿孔処理・シュレッダー)」
パソコンなどを処分される時、ハードディスクなどのデータはどのように処理されていますか?
フォーマット処理やゴミ箱に捨てるだけではデータは消えていません。
きちんとしたデータ消去を行わないと、築き上げた信頼を失いかねません。
情報漏えい防止には 物理破壊(穿孔処理・シュレッダー)が確実です。
東京エコリサイクルでは、ハードディスクなどデータの残る可能性のある物は全て破壊処理を行っております。
また、出張データ破壊サービスをご利用頂くと、貴社から外に出る前にデータ破壊が行え、より安全安心です。
ハードディスク(HDD)など
穿孔による物理破壊
4ヶ所の穿孔で変形させます
資源回収します
電子媒体(フロッピー・VHS・CD・DVD)など
磁気テープ、光学メディアなど各種電子媒体が対象です
破砕機で粉砕します
再資源化します
データ破壊証明書を作成することも可能です(別料金)(PDF:42KB)